top of page
茶色い髪のモデル
白い花

garlic injection

にんにく注射

ビタミンB1、B2、B5、B6、ビタミンC配合。

疲労回復、滋養強壮で活気のある毎日を。

1hpfrxet_edited.png

にんにく注射とは

garlic injection

当院のにんにく注射にはビタミンB1だけでなくビタミンB2・B5・B6、ビタミンCも入っています。
 

にんにく注射と言われますが実際ににんにくが入っているわけではありません。
にんにくの主成分であるアリナミン(ビタミンB1)を多く含むため『にんにく注射』と呼ばれています。

当院のにんにく注射にはビタミンB1だけでなくビタミンB2・B5・B6、ビタミンCも入っています。



 

ビタミンB1は摂取した糖分を分解し、体や脳が活動するのに必要なエネルギーに変える働きを助けます。
 

ビタミンB1が不足するとエネルギーを作ることができないため元気が出ないだけでなく、分解されなかった糖質はやがて脂肪になり肥満につながってしまいます。

疲労回復
体調不良の改善

美容、美肌効果

ダイエット効果

肩コリ
冷え性改善

1hpfrxet_edited.png

smell

においについて

​注射中ににんにくのような臭いがします。
ビタミンB1が血中に注入され、鼻の粘膜に届くことで臭いを感じます。
あくまで本人のみが臭いを感じるだけで、息や体臭がにんにく臭くなるわけではありません。

1hpfrxet_edited.png

施術の流れ

Flow of treatment

Garlic _edited.jpg

初回のみ先生の診察をお受けいただきます。
2回目以降は注射のみでご案内致します。
ベッドに横になっていただき穿刺をして5分ほどで終了致します。

1hpfrxet_edited.png

おすすめの頻度

Recommended treatment frequency

1〜2週間に1回程度が目安です。
運動をしている方やハードワークの方、ストレスの多い方は。

うまくいく友達
1hpfrxet_edited.png

副作用

side effects

1週間に2〜3回程度がおすすめとなっております。

成分は水溶性のビタミンB郡なので重篤な副作用はなく過剰投与したとしても尿から排泄されます。

起こりえる副作用としてはアレルギー反応、下痢、頭痛、湿疹、蕁麻疹などです。

注射中ににんにくのような臭いがします。
ビタミンB1が血中に注入され、鼻の粘膜に届くことで臭いを感じます。
 

1hpfrxet_edited.png

料金

price

にんにく注射1回¥2,200(税込み)

線.gif
湖西形成外科
住所
 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田6丁目20-25
ご予約・お問い合わせは、電話またはLINEで
ご案内・症例写真はInstagramで
ネットでの医療相談は行っていません
求人のお問い合わせは、e-mailでどうぞ
■診療時間
 9:00~12:00 16:00~18:00
手術
13:30~16:00
LINE_BUTTON
  • Instagram
LINE
Instagram
MAIL
※休診日 : 日曜、祝日、不定期休あり
親権者同意書
kosei_web2_edited
bottom of page